×

初出的日文

日文发音:   用"初出"造句
  • 第一次出现,初见
  • :    (1)初め.最初.初頭.初めのころ. 初夏/初夏. 年初/年初. 八月...
  • :    (Ⅰ)(1)(?进jìn,入rù)(中から外へ)出る. 等同于(请查阅...
  • 初出茅庐:    〈成〉初めて世間に出る.駆け出しである. 他是一个初出茅庐的教员/あの人は駆け出しの教員だ.
  • 初凝水:    しょきふくすい
  • 初刊:    初刊,初版
下载手机日语词典可随时随地查词查翻译

例句与用法

    更多例句:  下一页
  1. 皮膚に起こる変化を発疹といい,初めに現れた変化を原発疹という。
    皮肤所发生的变化称为发疹,最初出现的变化称为原发疹。
  2. 初出でない場合は, cons―sp―value Xが生成される.
    不是第一次出现的场合,就会生成cons―sp―value X。
  3. ここでは,各種ユーティリティーの導入から始まり,製品の初出荷までの過程を解説した。
    在这里,解说了从导入各种应用到产品最初出货的过程。
  4. ここでは,各種ユーティリティーの導入から始まり,製品の初出荷までの過程を解説した。
    在这里,解说了从导入各种应用到产品最初出货的过程。
  5. ルールC最も長く継続する音符が最初に出現する次元を起点とする.
    规则C将最长继续的音符最初出现次元作为起点

相关词汇

        :    (1)初め.最初.初頭.初めのころ. 初夏/初夏. 年初/年初. 八月...
        :    (Ⅰ)(1)(?进jìn,入rù)(中から外へ)出る. 等同于(请查阅...
        初出茅庐:    〈成〉初めて世間に出る.駆け出しである. 他是一个初出茅庐的教员/あの人は駆け出しの教員だ.
        初凝水:    しょきふくすい
        初刊:    初刊,初版
        初凝:    ぎょうけつしはつ
        初创:    成立早々.成立して間がない. 初创时期/草創期.
        初冷:    いちじクーリング
        初初しい:    ういういしい 5 初 初 しい 【形】 未经世故的;纯真的
        初冬:    初冬.冬の初め.
        初初压缩弹性系数:    しょきあっしゅくだんせいりつしょきあっしゅくモジュラス
        初具规模:    chu1ju4gui1mo2 大体の形が出来ている.一应の目鼻が付く

其他语言

        初出的俄语:pinyin:chūchū только что выйти; едва появиться

相邻词汇

  1. "初具规模"日文
  2. "初冬"日文
  3. "初冷"日文
  4. "初凝"日文
  5. "初凝水"日文
  6. "初出茅庐"日文
  7. "初刊"日文
  8. "初创"日文
  9. "初初しい"日文
  10. "初初压缩弹性系数"日文
桌面版繁體版English日本語

相关阅读

Copyright © 2025 WordTech Co.

Last modified time:Sun, 17 Aug 2025 00:29:56 GMT