×

調和振動子的日文

发音:   用"調和振動子"造句

例句与用法

    更多例句:  下一页
  1. 調和振動子のポテンシャル U は次のようになる。
  2. 理論的には、調和振動子として近似的に扱われることも多い。
  3. 以上は一次元調和振動子の場合であるが、二次元、三次元も同様に解ける。
  4. を表す経験的な式には、調和振動子として取り扱う方法がまず挙げられる。
  5. エルミート多項式は量子化された調和振動子の波動関数の一部としてその姿を現す。
  6. また古典的な方法としてはフックの法則に従う調和振動子として取り扱う方法がある。
  7. ばねの振動の変位が小さい場合(調和近似が成り立つ範囲内)は、調和振動子とみなせる。
  8. 二原子分子において二つの原子核の運動をバネによって結ばれた二つの粒子の調和振動子で近似する。
  9. 熱的環境としては無数の調和振動子を用い、古典的にブラウン運動(揺動散逸定理)を再現するような物である。

相关词汇

        準調和振動:    じゅんちょうわしんどう准谐和振动。
        調和振動:    ちょうわしんどう简谐振动,谐和振动。
        非調和振動:    ひちょうわしんどう非谐振动。
        振動子:    しんどうし振动器,振子。
        水晶振動子:    すいしょうしんどうし晶体振子。
        バイモルフ振動子:    双压电晶片振动子
        ヘルツの振動子:    赫兹振子
        磁気ひずみ振動子:    じき歪みしんどうし磁致伸缩换能器,磁致伸缩振子。
        インタラプタ形振動子:    断续式振动器;断续式振子
        調和:    ちょうわ 0 調 和 【名】 【自サ】 调和;(颜色)配合;(声音)和谐;(关系)协调
        振動:    しんどう 0 振 動 【名】 【自サ】 振动;摆动
        可動子:    かどうし[仪表]活动元件,可动元件。
        回動子:    かいどうし转子。转动体。
        電動子:    でんどうし电枢。
        谐和振动:    ちょうわしんどう
        谐和振动子:    xie2he2zhen4dong4zi3 [理]调和振动子
        谐和振子:    ちょうわしんどうし
        非调和振动:    ひちょうわしんどうふちょうわしんどう
        と調和:    对手;(和)相配;比赛;比得上;结婚;火柴;相当;使...相配;与...竞争;相配;抗衡;洋火;配对;不相上下;势均力敌;竞赛;竞秀;配称;联赛;通讯赛;赛;斗牌;般配;友谊赛;比美;乒赛;相称;班配;敌手
        不調和:    ふちょうわ 2 不調 和 【名】 【形動】 (音乐,颜色等)不调和,不协调
        調和量:    ちょうわりょう调和量,谐波量。
        けた移動子:    比例因子指示符
        カム従動子:    凸轮随(从)动件
        カム駆動子:    凸轮传动
        調和数列:    ちょうわすうれつ调和数列。
        調和曲線鄃:    ちょうわきょくせんず调和曲线图。

相邻词汇

  1. "調和分析器"日文
  2. "調和定数"日文
  3. "調和平均"日文
  4. "調和成分"日文
  5. "調和振動"日文
  6. "調和数列"日文
  7. "調和曲線鄃"日文
  8. "調和法則"日文
  9. "調和点列"日文
  10. "調和等能系"日文
桌面版繁體版English日本語

相关阅读

Copyright © 2025 WordTech Co.

Last modified time:Fri, 15 Aug 2025 00:29:56 GMT