×

無線中継的日文

发音:   用"無線中継"造句

例句与用法

    更多例句:  下一页
  1. なお、峠付近にNTTの無線中継所がある。
  2. また、この峠の周辺には無線中継所もある。
  3. 通信の中継を行う場合は無線中継装置によって行う。
  4. 国土交通省松本砂防事務局の無線中継所などを併設した。
  5. 中継局が設置される前は旧国鉄の京都無線中継局があった。
  6. 他に以下の企業?団体が粟ヶ岳に無線中継局を設置している。
  7. 最近、頂上にNTTドコモの新名無線中継所が設置され、鉄塔が3基に増えた。
  8. NTT酒田ビルから無線伝送を行い、島内の無線中継所から有線回線でサービス。
  9. なお、NTTの無線中継はここではなく、萩市との境にある、日尾山で行っている。
  10. 南側の峰にはNHK水戸放送局のFMラジオ送信施設や建設省の無線中継所などがある。

相关词汇

        無線:    むせん2 0 無線 【名】 无线;不用电线;无线电
        中継:    ちゅうけい 0 中 継 【名】 【他サ】 中继;转播
        無線中継局:    むせんちゅうけいきょく无线电中继台。无线电转播台。
        テレビ無線中継:    无线中继电视
        テレビ有線中継:    有线中继电视
        側回線中継コイル:    そくかいせんちゅうけい coil实线线路转电线圈。
        無線-:    musennfakusimiri むせんファクシミリ 无线电传真wúxiàndiàn chuánzhēn.
        曲線中点:    きょくせんちゅうてん曲线中点。
        無線局:    むせんきょく 2 無線 局 【名】 无线电台
        無線織:    むせんおり[双层]天鹅绒。
        中継ぎ:    なかつぎ 0 中 継ぎ;中 次 【名】 【他サ】 (从中间)接上;接合(部分);中继;转播;(在继承人成人以前)临时继承家产
        中継台:    ちゅうけいだい中继台,B台。
        中継器:    ちゅうけいき中继器,转发器。
        中継局:    中继器
        中継弁:    ちゅうけいべん继动阀
        中継所:    ちゅうけいしょ中继站。
        中継線:    ちゅうけいせん中继线。
        中継駅:    ちゅうけいえき中转站,转接站。
        mca無線(むせん):    【multichannel access system】〔通信〕多通道存取系统,多路选取系统(供多数用户共同利用的通信方式)。
        タクシ無線:    出租汽车用无线电(装置)
        方向無線:    ほうこうむせん探向无线电(设备)。
        無線ビーム:    むせん beam无线电波束。
        無線受信機:    むせんじゅしんき 5 無線 受 信 機 【名】 无线电接收机
        無線位置探知:    むせんいちたんち无线电测位。
        無線ビーコン局:    むせんbeacon きょく无线电信标台。
        無線写真電送:    むせんしゃしんでんそう无线电传真。

相邻词汇

  1. "無線LAN"日文
  2. "無線アクセス"日文
  3. "無線アマチュア"日文
  4. "無線ビーコン局"日文
  5. "無線ビーム"日文
  6. "無線中継局"日文
  7. "無線位置探知"日文
  8. "無線写真電送"日文
  9. "無線受信機"日文
  10. "無線周波"日文
桌面版繁體版English日本語

相关阅读

Copyright © 2025 WordTech Co.

Last modified time:Fri, 15 Aug 2025 00:29:56 GMT