×

以下的日文

[ yǐxià ] 中文发音:   日文发音:   "以下"的汉语解释   用"以下"造句
  • 〔方位詞〕以下.次.あと.…から下.…以下.…より下.(a)名詞のように用いる.
    我就谈这些,以下由老王来谈/私はこれだけ話し,あとは王さんに話してもらいます.
    以下是古汉语里的例子/次は古代漢語での用例です.(b)名詞+“以下”の形.
    针刺 zhēncì 这个穴位 xuéwèi ,膝盖 xīgài 以下有酸麻 suānmá 的感觉 gǎnjué /針をこのつぼに打つと,ひざから下はしびれを感じる.
    宜昌 Yíchāng 以下江面逐渐 zhújiàn 变宽/宜昌より下流では川幅がしだいに広くなる.
    这里的冬季的平均 píngjūn 气温在零下十度以下/ここの冬の平均気温は零下10度以下である.
    一公尺 chǐ 以下儿童 értóng 免费乘车/(身長)1メートル以下の児童は乗車無料です.
    『注意』“一公尺以下”“百分之四十以下”などが“一公尺”“百分之四十”を含むかどうかはっきりしないことがある.これを明確に表現しなければならない場合は,しばしば“一公尺及一公尺以下”“不足百分之四十”などの言い方をする.
  • :    (Ⅰ)〈書〉本来,文言の語であるが,現代の書き言葉においても広範かつ頻...
  • :    (Ⅰ)〔方位詞〕位置の低いことをさす.(1)下.下の方.(a)単独で用...
  • 自郐以下:    〈成〉それ以下は語るに値しないこと. 『語源』“郐”は周代の小国の名.呉の季札が魯で周王朝建国以来の音楽と舞踏を鑑賞したのち,一部の諸侯国の楽曲についてはすべて論評したが,“郐”以下の国については論評しなかったという故事から.
  • に代価以下に請求:    少讨的价钱;索价低于常价;不装足够之火药;充电不足;低的索价;填不够量的火药
  • 临界点以下退火:    へんたいてんかしょうどん
下载手机日语词典可随时随地查词查翻译

例句与用法

    更多例句:  下一页
  1. このβ,Σに対して上の補題1におけるグラフGは以下のように構成される.
    对于其中的β,Σ,上述补充1中的曲线图G的结构如下:
  2. 図7(b)では,傾きの最大は約30°であるが,平均は10°以下である。
    图7(b)中,倾斜最大约为30°,平均为10°以下。
  3. 図7(b)では,傾きの最大は約30°であるが,平均は10°以下である。
    图7(b)中,倾斜最大约为30°,平均为10°以下。
  4. 図7(b)では,傾きの最大は約30°であるが,平均は10°以下である。
    图7(b)中,倾斜最大约为30°,平均为10°以下
  5. 図7(b)では,傾きの最大は約30°であるが,平均は10°以下である。
    图7(b)中,倾斜最大约为30°,平均为10°以下

相关词汇

        :    (Ⅰ)〈書〉本来,文言の語であるが,現代の書き言葉においても広範かつ頻...
        :    (Ⅰ)〔方位詞〕位置の低いことをさす.(1)下.下の方.(a)単独で用...
        自郐以下:    〈成〉それ以下は語るに値しないこと. 『語源』“郐”は周代の小国の名.呉の季札が魯で周王朝建国以来の音楽と舞踏を鑑賞したのち,一部の諸侯国の楽曲についてはすべて論評したが,“郐”以下の国については論評しなかったという故事から.
        に代価以下に請求:    少讨的价钱;索价低于常价;不装足够之火药;充电不足;低的索价;填不够量的火药
        临界点以下退火:    へんたいてんかしょうどん
        亚洲17岁以下足球锦标赛:    AFC U-17選手権
        转变点以下的等温处理:    へんたいてんかしょり
        酒精含量在标准酒精浓度以下的:    アルコール分が少ない
        以不同次序排列:    の順序を入れ替える
        以上:    〔方位詞〕以上.…より上.…以上.(a)単独で用いる. 以上是我对这个问题的看法/以上は私のこの問題に対する見方です. 难道我以上的话都不对吗?/よもや私が以上話したことは全部がまちがいではあるまい.(b)名詞+“以上”の形.▼“之上 zhīshàng ”ともいう. 云层以下大雨滂沱 pāngtuó ,云层以上却是万里晴空/雲の層より下はどしゃ降りの大雨なのに,雲の層より上はなんとからりと晴れ渡った空である. 这件事三十岁以上的人可能还记得 jìde /この事件は30歳以上の人ならたぶんまだ覚えているだろう. 六十分以上为及格 jígé /60点以上を合格とする. 『注意』“六十分以上”“三十岁以上”などが“六十分”“三十岁”を含むかどうかはっきりしないことがある.これを明確に表現する必要があるときは,しばしば“六十分及六十分以上”“满三十周岁 zhōusuì ”などの言い方をする.
        以个人:    みずから
        以一当十:    〈成〉一をもって十に当たる.寡をもって衆に当たる.軍隊が勇猛果敢であること. 战士个个以一当十,英勇奋战/兵士の一人一人が一騎当千,勇敢に戦う.
        以为:    …と思う.…と考える.…とする.▼人や事物についてある判断をすることを表す.動詞?形容詞?文を目的語にとる. 我以为水的温度很合适/水の温度はちょうどよいと思う. 他们以为,只要进入半决赛 juésài ,冠军 guànjūn 还是有可能争取到的/彼らは準決勝にさえこぎつければ,優勝を勝ち取る可能性があると思っている. ---------- ▼“以为”のいろいろな用い方△ (1)目的語が長いときは,“以为”の後にポーズを置く(コンマを打つ)ことができる. 他以为,人的资质固然有差别 chābié ,但主要的还是靠勤奋 qínfèn /彼が思うに,人の資質にはもとより違いがあるけれども,大事なのはやはり勤勉と努力いかんである. (2)目的語を主語の前に置くことができる. 一定要在黎明 límíng 以前动身,我以为/どうしても夜明け前に出発しなくてはならないと私は思う. (3)“以为”で事実と合わない判断を述べる. 我以为有人敲 qiāo 门,其实 qíshí 不是/だれかがノックしていると思ったが,実際はそうではなかった. 原来是你,我还以为是老王呢/君だったのか,王さんかと思った. 都以为你回贵阳 Guìyáng 了,原来还没走/みんなは君が貴陽に帰ったと思っていたが,まだ出かけなかったのか. 你以为只有你才行吗?/君でなければできないとでも思っているのか. (4)事実と合わない判断を表す“以为”は,前に“满 mǎn 、很”など少数の程度副詞を加えることができる. 他满以为这次能见到她,谁知又扑 pū 了空/彼は今度こそ彼女に会えるとばかり思っていたが,またも当てがはずれるとは. 我很以为自己是对的,结果还是错了/私は自分は正しいと思い込んでいたが,とどのつまり,またもまちがいだった. (5)“以为”を使った慣用句でよく用いるものに次のものがある. 自以为是/独りよがりである. 不以为然/正しいとは思わない. ---------- 『比較』以为:认为 rènwéi いずれも判断を下すことを表すが,“以为”の語気はやや軽く控え目な感じを与える(また時には,事実と合わない判断に用いる).“认为”は通常,自信のある判断にのみ用い,時には断定的で不遠慮な感じを与えてしまうこともありうる.
        以ての外:    荒谬,岂有此理,毫无道理,令人不能容忍
        以云掩蔽:    むっつりさせるむっつり
        以て:    もって 1 以 て 【連語】 以;用;拿;因为;根据;用于 【接】 并且;因而 【接尾】 用以构成副词
        以人为标准的尺度:    ヒューマンスヶールにんげんてきしゃくど
        以……为……:    …を(もって)…とする. 工业以钢为纲 gāng /工業は鋼鉄をかなめとする. 以我为主/自分の方を主とする.自分の方が主導権を握る. 以农业为基础 jīchǔ ,以工业为主导/農業を基礎とし,工業を導き手とする.

其他语言

        以下的英语:1.(在某一点之下) below; under 短语和例子 ...
        以下的法语:副 moins de;audessous de;suivant;ci-dessous他们的建议可以归纳为~几点.leurs propositions peuvent se résumer par les(quelques)points suivants.
        以下的韩语:[명사] (1)이하. 어느 한도의 아래. 气温已降到零度以下; 기온이 벌써 0도 이하로 내려갔다 三岁以下; 3세 이하 (2)그 다음(의 말). 以下是代表名单; 다음은 대표 명단이다 以下就要谈谈具体办法; 다음은 구체적인 방법을 이야기하려 한다
        以下的俄语:[yǐxià] 1) снизу; под 2) нижеизложенный; нижеследующий 3) менее; до; ниже
        以下的阿拉伯语:تَحْتَ;
        以下什么意思:yǐxià ①表示位置、次序或数目等在某一点之下:气温已降到零度~│请勿携带三岁~儿童入场。 ②指下面的(话):~就要谈谈具体办法。

相邻词汇

  1. "以……为……"日文
  2. "以て"日文
  3. "以ての外"日文
  4. "以一当十"日文
  5. "以上"日文
  6. "以不同次序排列"日文
  7. "以个人"日文
  8. "以为"日文
  9. "以云掩蔽"日文
  10. "以人为标准的尺度"日文
桌面版繁體版English日本語

相关阅读

Copyright © 2025 WordTech Co.

Last modified time:Sat, 16 Aug 2025 00:29:56 GMT