×

一両的日文

发音:   用"一両"造句
  • いちりょう
    一 両
    【造語】
    一个或两个
  • :    (Ⅰ)(1)〔数詞〕(a)いち.ひと(つ). 一,二,三,……/1,2...
  • :    りょう3 1 両 【名】 双;两个;两(重量单位)
  • 一个:    ひとつ 一 つ
  • 一丝光线:    ちらちら光るごくわずかちらちらする光
  • 一个个:    一つ一つ.一人一人.どれもこれも.だれもかれも. 听到这个消息,一个个目瞪 dèng 口呆 dāi 说不出话来了/このニュースを聞くと,だれもかれもあっけにとられてものが言えなくなった.
下载手机日语词典可随时随地查词查翻译

例句与用法

  1. きのこによる食中毒は,ツキヨタケやクサウラベニタケが代表的で,それらは喫食後数時間から一両日の間におう吐や下痢等の消化器症状を示すことが多い。
    在蘑菇引起的食物中毒中,月夜菇和草占红菇具有代表性,食用这些蘑菇后的几个小时到一两天多会发生呕吐和腹泻等消化系统症状。
  2. その基本原理は新しい概念のフライホイール式であり,例えば新幹線電車の車輪?駆動系の回転慣性質量が通勤電車一両分と同等であることと,電車の蓄電池レス式の回生ブレーキを架線レスの車両に応用したものである。
    其基本原理是新概念的飞轮式,比如新干线电车的车轮-驱动部分的转动惯性质量等同于通勤电车的一两分,以及把无蓄电池式的电车的紧急刹车装置应用于无架线车辆上。

相关词汇

        :    (Ⅰ)(1)〔数詞〕(a)いち.ひと(つ). 一,二,三,……/1,2...
        :    りょう3 1 両 【名】 双;两个;两(重量单位)
        一个:    ひとつ 一 つ
        一丝光线:    ちらちら光るごくわずかちらちらする光
        一个个:    一つ一つ.一人一人.どれもこれも.だれもかれも. 听到这个消息,一个个目瞪 dèng 口呆 dāi 说不出话来了/このニュースを聞くと,だれもかれもあっけにとられてものが言えなくなった.
        一丝不苟:    〈成〉(仕事を念入りにやって)少しもいいかげんなところがない. 他做起工作来,总是那么一丝不苟/彼は仕事を始めると,いつもいいかげんなところがまったくない. 把复杂的工作处理得一丝不苟/複雑な仕事を少しもおろそかにせずにきちんと処理した.
        一个个地赶过去:    yi1ge4ge4degan3guo4qu4 ごぼう拔き
        一丝不挂:    〈成〉一糸もまとわない.真っ裸である.
        一个中国:    一つの中国
        一丝一毫:    〈成〉一分一厘.ごくわずか. 没有一丝一毫的差别 chābié /寸分違わない.
        一个中心 两个基本点:    "yi1ge4zhong1xin1liang3ge4ji1ben3dian3" [略]一つの中心,二つの基本点(关连语句参照) [关]以经济建设为中心,坚持四项基本原则,坚持改革开放
        一丝(的):    すこしばかりの 少 しばかりの

相邻词汇

  1. "一丝(的)"日文
  2. "一丝一毫"日文
  3. "一丝不挂"日文
  4. "一丝不苟"日文
  5. "一丝光线"日文
  6. "一个"日文
  7. "一个个"日文
  8. "一个个地赶过去"日文
  9. "一个中国"日文
  10. "一个中心 两个基本点"日文
桌面版繁體版English日本語

相关阅读

Copyright © 2025 WordTech Co.

Last modified time:Tue, 19 Aug 2025 00:29:56 GMT