×

随动作用的日文

发音:   用"随动作用"造句

例句与用法

  1. 中具有随动作用的液压自动控制系统。
  2. 图2是车床的液压随动作用式仿形装置。
  3. 仿形机床的工作原理有直接作用式(如机械仿形)和随动作用式(如液压仿形、电仿形、电液仿形和光电仿形等)两种。
  4. 随动作用式仿形原理是把样板给仿形触头的位移信号转换成电信号(电压)或液压信号(压力差),经功率放大后驱动机床执行部件。

相关词汇

        冲动作用:    しょうげきさよう
        制动作用:    ブレーキ効果ブレーキこうかせいどうさよう
        差动作用:    びぶんどうさディファレンシャルさようディファレンシャル作用
        微动作用:    びどうさよう
        滑动作用:    すべりさよう
        滚动作用:    ころがりさようローリングさようローリング作用
        电动作用:    どうでんさよう
        脉动作用:    パンチング作用パンチングさよう
        脉动作用泵:    ジャークポンプジャークしきふんしゃポンプジャーク式噴射ポンプ
        自动作用:    オートマティズムじどうせい
        随动:    フォローアップしんどかんりフォローついじゅうさよう
        往复泵的脉动作用:    おうふくポンプののみゃくどう
        动作:    (1)動作. 他年纪虽老,动作还像一个年轻人那样敏捷 mǐnjié /彼は年こそ取っているが,動作はまだ若者のように敏捷[びんしょう]だ. 优美的舞蹈 wǔdǎo 动作/踊るときの優美な身振り. (2)行動をとる. 且看 qiěkàn 他下一步如何动作/彼が次にどう出るか見てみよう.
        随动板:    ともいたフォロアプレート
        随动环:    フォロアリングリングフォロワ
        随动臂:    サーボアーム
        随动闸:    サーバントブレーキ
        随动阀:    サーボ弁サーボバルブサーボべん
        作用:    (1)作用する.働きかける. 外界事物作用于人的感觉 gǎnjué 器官/外界の事物が人間の感覚器官に作用する. (2)(事物に対する)作用,機能,役割,働き. 光合作用/光合成. 带头作用/率先的な役割. 消化作用/消化作用. (3)(事物に対する)影響,効き目,効果,作用. 副作用/副作用. 积极作用/積極的な作用. 发挥 fāhuī 作用/効力を発揮する. 起作用/役に立つ.効き目が現れる. 毫无 háowú 作用/少しも役に立たない(効き目がない). 一张传单也应有一张传单的作用/1枚のビラにもそれなりの効果があるはずだ. (4)〈方〉下心. 他这么说是有他的作用的/彼がこう言ったのは彼なりの目的をもっているからだ. 『発音』(3),(4)は zuòyong とも発音する.
        光圈随动:    アイリスサーボ
        凸轮随动件:    カムじゅうどうしカム従動子カムフォロワ
        油压随动阀:    ゆあつしきポジションサーボべん
        燃料随动棒:    ねんりょうフォロワ
        线性随动臂:    リニアトラッキングアーム
        随动平衡式:    ついじゅうひかくがた
        随动伺服阀:    ついじゅうがたサーボべん

其他语言

相邻词汇

  1. "随函"日文
  2. "随分"日文
  3. "随动"日文
  4. "随动件弹簧"日文
  5. "随动伺服阀"日文
  6. "随动平衡式"日文
  7. "随动式浪高仪"日文
  8. "随动控制"日文
  9. "随动机构"日文
  10. "随动机械手"日文
桌面版繁體版English日本語

相关阅读

Copyright © 2025 WordTech Co.

Last modified time:Mon, 11 Aug 2025 00:29:56 GMT