- きびきびした
- 干净利落: てきぱきしている.みごとである. 这一仗 zhàng 打得干净利落/この一戦は実に機敏に戦った. 他办事干净利落/彼は仕事ぶりがてきぱきしている.
- 净利: (?毛利 máolì )純利.純益.
- 利落: (1)(言葉や動作が)はきはきしている,きびきびしている. 动作挺 tǐng 利落/動作がきびきびしている. (2)きちんとしている. 身上干净利落/こぎれいできちんとした身なりをしている. (3)すっかりかたづく. 事情已经办利落了/用事はすっかりかたづいた. 病没好利落就开始工作了/病気がまだ完全に治っていないのにもう仕事を始めた.
- 干净: (1)きれいである.清潔である.さっぱりしている. 把院子扫干净/庭をきれいに掃く. 她家的孩子穿得不算好,但很干净/彼女の子供はあまりいい物は着ていないが,さっぱりしたなりをしている. 这个餐馆 cānguǎn 不太干净/このレストランはあまり清潔ではない. 他笔下很干净/彼の文章はすっきりしている. (2)(何も残さず)きれいさっぱりしている,すっかり. 把敌人消灭 xiāomiè 干净/敵を全滅させる. 盘子里的菜都吃干净了/お皿の中の料理をきれいに食べた. 忘得干干净净/すっかり忘れてしまった. 『発音』 gānjing とも発音される. 『比較』干净:清洁 qīngjié (1)“干净”には,汚くないという意のほかに,「残っていない」「きれいさっぱりしている」などの比喩の意があるが,“清洁”にはない. (2)“干净”は話し言葉に“清洁”は書き言葉に多く用いられる. (3)“干净”はそのままで補語となることができるが,“清洁”は単独では補語にならない. (4)“干净”には重ね型があるが,“清洁”にはない.
- 净利润: じゅんりえき
下载手机日语词典可随时随地查词查翻译