- si4bu4xiang4
1.[动]シフゾウ
2.得体の知れないもの.なんともつかないもの
- 四: 【成語】三从四德,文房四宝,五湖四海,不三不四,低三下四,颠 diān...
- 不: (Ⅰ)〔副詞〕 (1)(単独で用いる)いいえ.いえ.いいや. 你也去吗...
- 象: (Ⅰ)(1)〈動〉ゾウ.『量』头. 象的鼻子长/ゾウは鼻が長い. 象腿...
- 不象: と違ってに似ていない
- 四不像: (膨音№子)(1)〈動〉シフゾウ(四不像).▼“麋鹿 mílù ”ともいう. 『参考』中国原産のシカの一種.野生のものは現在みられない.角がシカに,尾がロバに,蹄がウシに,頸[くび]がラクダに似ているが,全体として見ればどれにも似ていない(四つのものに“不像”)といわれることからこの名がついた. (2)〈喩〉得体の知れないもの.なんともつかないもの. 这篇文章改来改去,主题反而弄得模糊 móhu 不清,搞成个四不像了/この文章は何回も直したので主題がかえってぼやけてしまい,なんともつかないものになってしまった.
下载手机日语词典可随时随地查词查翻译