×

割り出し点中文什么意思

发音:

相关词汇

        割り出し:    わりだし分度。
        割り出し台:    わりだしだい分度头。
        割り出し板:    わりだしいた分度盘。
        割り出し機:    わりだしき分度头。
        割り出し盤:    わりだしばん分度盘。
        割り出し円板:    わりだしえんばん分度盘。
        割り出しヘッド:    わりだし head分度头。
        割り出す:    わりだす 3 割り出す 【他五】 (用除法)算出;推论;推断
        あぶり出し:    あぶりだし 0 あぶり出し 【名】 烤墨纸
        ずり出し:    废渣搬运
        せり出し層:    挑出层;起拱层
        切り出し:    きりだし 0 切り出し 【名】 砍伐后运出;开言;一种长把斜刃的小尖刀;硬景(道具一种)
        吊り出し:    つりだし 0 釣り出し;吊り出し 【名】 ("つりだす"的名词形)开始垂钓;下钩;引诱出来;(相扑)拦腰抱起摔出界外
        売り出し:    うりだし 0 売り出し 【名】 开始出售;贱卖;出名;初露头角
        大売り出し:    おおうりだし 3 大 売り出し 【名】 大减价
        張り出し:    はりだし 0 張り出し 【名】 突出;伸出;布告;告示;张贴出来的产品;(相扑)正榜以外公布出来的力士等级名单
        張り出し窓:    凸窗,凸肚窗
        振り出し:    ふりだし 0 振り出し 【名】 出发点;开始;最初;开出(支票,汇票等)
        掘り出し物:    ほりだしもの 0 掘り出し物 【名】 偶然弄到的珍品;偶然买到的便宜东西
        搾り出し:    しぼりだし 0 絞 り出し;搾 り出し 【名】 挤出;(装牙膏,绘画颜料等一挤即出的)管;筒
        滑り出し:    すべりだし 0 滑 り出し 【名】 滑起;起动
        盛り出し量:    もりだしりょう标称量。
        絞り出し:    しぼりだし 0 絞 り出し;搾 り出し 【名】 挤出;(装牙膏,绘画颜料等一挤即出的)管;筒
        迫り出し:    推出,推出装置
        割り切る:    わりきる 3 割り切る 【他五】 (把一个数目)除尽;简单地下结论;想通
        割り切れる:    わりきれる 4 割り切れる 【自下一】 除得尽;想得通

相邻词汇

  1. 割り出しヘッド 什么意思
  2. 割り出し円板 什么意思
  3. 割り出し台 什么意思
  4. 割り出し板 什么意思
  5. 割り出し機 什么意思
  6. 割り出し盤 什么意思
  7. 割り出す 什么意思
  8. 割り切る 什么意思
  9. 割り切れる 什么意思
  10. 割り判 什么意思
桌面版繁體版English日本語

相关阅读

Copyright © 2025 WordTech Co.

Last modified time:Sun, 10 Aug 2025 00:29:56 GMT