×

出し殻中文什么意思

日文发音:   用"出し殻"造句
  • 煮汤后锅底剩的渣子,茶根,泡过的茶叶
  • 出し:    だし2 2 出し 【名】 用海带,鲣鱼煮出的汤汁(同だしじる);利用工...
  • :    がら2 1 殻 【名】 鸡骨头;煤渣 から5 2 殻 ;柄 【名】 ...
  • 出し:    だし2 2 出し 【名】 用海带,鲣鱼煮出的汤汁(同だしじる);利用工具;诱饵;幌子
  • け出し:    反冲(力);冲击;逆转;跳动;急冲
  • 丸出し:    まるだし 0 丸 出し 【名】 全部露出;完全暴露(在外)
下载手机日语词典可随时随地查词查翻译

例句与用法

    更多例句:  下一页
  1. 脱臭剤 - コーヒー豆の出し殻を使う。
  2. ネコよけ: コーヒーの出し殻を撒くというもの。
  3. 出し殻は応用範囲が広い。
  4. 出汁は煮干でとり家庭では出し殻もそのまま入れられる。
  5. 出汁をとった後の煮干は出し殻として取り出すが、家庭料理ではそのまま汁の実として食べる場合もある。
  6. しかも、担当者は「出し殻」の方を使うと勘違いしており、不要と思った汁は行水に使い、バケツに一杯だけ残して後は捨ててしまっていた。

相关词汇

        出し:    だし2 2 出し 【名】 用海带,鲣鱼煮出的汤汁(同だしじる);利用工...
        :    がら2 1 殻 【名】 鸡骨头;煤渣 から5 2 殻 ;柄 【名】 ...
        出し:    だし2 2 出し 【名】 用海带,鲣鱼煮出的汤汁(同だしじる);利用工具;诱饵;幌子
        け出し:    反冲(力);冲击;逆转;跳动;急冲
        丸出し:    まるだし 0 丸 出し 【名】 全部露出;完全暴露(在外)
        仕出し:    しだし 0 仕出し 【名】 【他サ】 做出来;外送的饭菜;临时出场角色;新样式
        出しな:    desina でしな →でがけ
        出し手:    だして 0 出し手 【名】 出资金的人
        出し物:    だしもの 32 出し物 【名】 演出节目(同レパートリー)
        出出し:    でだし 1 出出し 【名】 开始;最初
        切出し:    切り出しきりだし切下来或剔下来(的东西)。开口,说出。例:話の切出しが上手だ很会提话头。斜形宽刃小刀。
        取出し:    とりだし取(数),取出(指令等)。
        口出し:    くちだし 0 口 出し 【名】 【自サ】 插嘴;干预
        吐出し:    はきだし放出,输出,喷出,排出。
        吸出し:    吸い出しすいだし吸出。拔毒膏。
        吹出し:    ふきだし(窑炉的)喷火口。喷出,吹出,冒出。排污。
        呼出し:    呼び出しよびだし传唤,叫出来。例:警察から呼出しが来る警察传唤。例:池田君をお呼出しねがいます请给叫一下池田先生。传呼电话。(相扑)报告员。
        土出し:    つちだし土挑水坝,土丁坝。
        塩出し:    しおだし 04 塩 出し 【名】 【他サ】 除去盐分
        小出し:    こだし 0 小出し 【名】 【他サ】 一点一点地拿出来
        山出し:    やまだし 0 山 出し 【名】 由山里运出(木材,石料等);由乡下刚到都市(的人)
        幅出し:    はばだし拉幅,展宽轧制。展宽横轧。
        庫出し:    くらだし 0 庫 出し;蔵 出し 【名】 【他サ】 提货;刚出库(的酒等)
        引出し:    引き出しひきだし抽屉。提取,抽出。例:預金の引出し提取存款。
        張出し:    張り出しはりだし布告。突出,鼓出。例:張出し窓(まど)突出墙外的窗户。

其他语言

相邻词汇

  1. 出し惜しみ 什么意思
  2. 出し惜しむ 什么意思
  3. 出し手 什么意思
  4. 出し抜く 什么意思
  5. 出し抜け 什么意思
  6. 出し渋る 什么意思
  7. 出し物 什么意思
  8. 出し遅れ 什么意思
  9. 出し遅れる 什么意思
  10. 出す 什么意思
桌面版繁體版English日本語

相关阅读

Copyright © 2025 WordTech Co.

Last modified time:Sun, 10 Aug 2025 00:29:56 GMT