×

らしい中文什么意思

发音:   用"らしい"造句
  • 【助動】
    【形型】
    (表示估量,推测)像是...;似乎...;好像...似的
    【接尾】
    【形型】
    (接体言下)像...的样子;像...似的;有...的风度
  • :    等 【接尾】 等;们(主要用于表示人的体言或代词之后)
  • :    又~~又~~,既~~又~~,也~~也~~,因为~~
  • :    啊,呀,哪,啊
  • -らしい:    -rasii ‐らしい 象xiàng……样子yàngzi,象……似的shìde,有yǒu……风度的fēngdù de. $労働者らしい/象个工人的样子. $男らしい人/有男子汉气概的人. $学者らしい学者/有学者风度的学者. $わざとらしい/似乎是故意的; 假惺惺jiǎxīngxīng的; 虚情假意的. $男らしい態度をとる/持男子汉大丈夫的态度. $ばからしくてお話にならない/无聊wúliáo得不象话. $春らしい気候になった/象是春天的天气了. $学生なら学生らしくしなさい/既然是学生就应该象个学生样. $そんなこと言うのはいかにも彼らしい/说那种话真象他的为人. $いかにも彼らしい発言だ/这话只有他才说得出.
  • -たらしい:    -tarasii ‐たらしい 带着dàizhe……样子yàngzi,……样儿yàngr. $貧乏ったらしい/一副穷相qióngxiàng. $いやみったらしい/令人讨厌的样儿.
下载手机日语词典可随时随地查词查翻译

例句与用法

    更多例句:  下一页
  1. 尺度@equation_0@が大きい名詞ほど,被喩詞として尤もらしい
    标准@equation_0@越大的名词,越接近本体。
  2. 宿主は光合成の制御と共生藻の光合成産物の放出を制御しているらしい
    宿主好象控制着光合成的控制与共生藻的光合成产物的排出。
  3. すばらしい秋日和の軽井沢にお招きにあずかり,一つのことを思い出しました。
    承蒙邀请来到秋高气爽的轻井泽,想起了一件事情。
  4. 「統計最良モデル」においては,統計的に尤もらしい依存木を利用している.
    “最好的统计模型”之中,在统计时更加需要使用依赖树。
  5. この確信度が最も大きい解釈木を統計的に尤もらしい木として採択する.
    把准确度最大的解释树作为统计上最合理的树予以采纳。

相关词汇

        :    等 【接尾】 等;们(主要用于表示人的体言或代词之后)
        :    又~~又~~,既~~又~~,也~~也~~,因为~~
        :    啊,呀,哪,啊
        -らしい:    -rasii ‐らしい 象xiàng……样子yàngzi,象……似的shìde,有yǒu……风度的fēngdù de. $労働者らしい/象个工人的样子. $男らしい人/有男子汉气概的人. $学者らしい学者/有学者风度的学者. $わざとらしい/似乎是故意的; 假惺惺jiǎxīngxīng的; 虚情假意的. $男らしい態度をとる/持男子汉大丈夫的态度. $ばからしくてお話にならない/无聊wúliáo得不象话. $春らしい気候になった/象是春天的天气了. $学生なら学生らしくしなさい/既然是学生就应该象个学生样. $そんなこと言うのはいかにも彼らしい/说那种话真象他的为人. $いかにも彼らしい発言だ/这话只有他才说得出.
        -たらしい:    -tarasii ‐たらしい 带着dàizhe……样子yàngzi,……样儿yàngr. $貧乏ったらしい/一副穷相qióngxiàng. $いやみったらしい/令人讨厌的样儿.
        あいらしい:    愛 らしい 【形】 可爱的
        あたらしい:    新 しい 【形】 新的;新鲜的;新式;时髦的
        あほらしい:    阿呆らしい 【形】 糊涂的;带傻气的(同ばからしい)
        いじらしい:    【形】 可怜的;令人同情的;令人感动的(同いたわしい;かわいそうだ);可爱的
        いやらしい:    嫌 らしい 【形】 可憎的;令人作呕的;不光明正大的;不正经的;下流的
        しおらしい:    【形】 温顺的;可爱的(同おとなしくてかわいらしい)
        すばらしい:    素晴らしい 【形】 极好的;绝佳的
        たらしい:    带着~~样子,~~样儿
        にくらしい:    憎 らしい 【形】 可憎的;可恨的;讨厌的
        ばからしい:    馬鹿らしい 【形】 愚蠢的;无聊的;不值得的
        ほこらしい:    誇 らしい 【形】 自鸣得意的;得意洋洋的
        めずらしい:    珍 しい 【形】 新奇的;新颖的;珍奇的;稀奇的;少见的;罕见的;非常好的;珍贵的
        らしい1:    象~~样子,象~~似的,有~~风度的
        らしい2:    象是~~,似乎~~,好象~~似的
        人間らしい:    にんげんらしい 6 人 間 らしい 【形】 像人的;有人情味的
        勿体らしい:    もったいらしい 6 勿 体 らしい 【形】 装模作样的;小题大做的
        可愛らしい:    かわいらしい 5 可愛 らしい 【形】 可爱的;小巧玲珑的
        大層らしい:    夸大其词,夸张
        女らしい:    おんならしい 5 女 らしい 【形】 像女人样子的;像女人一般柔弱的
        嫌らしい:    いやらしい 4 嫌 らしい 【形】 可憎的;令人作呕的;不光明正大的;不正经的;下流的

其他语言

相邻词汇

  1. らくらいせき 什么意思
  2. らくらく 什么意思
  3. らくるい 什么意思
  4. らく印 什么意思
  5. らし 什么意思
  6. らしい1 什么意思
  7. らしい2 什么意思
  8. らしき 什么意思
  9. らしん 什么意思
  10. らしんいちけんさそうち 什么意思
桌面版繁體版English日本語

相关阅读

Copyright © 2025 WordTech Co.

Last modified time:Sat, 16 Aug 2025 00:29:56 GMT