×

やる気がない中文什么意思

发音:   用"やる気がない"造句
  • 无计谋的;不中用的;无能的;偷懒的
  • やる:    遣る 【他五】 派遣;送去;(对平辈,晚辈或比自己低下的人或物)给予;...
  • :    げ1 気 【接尾】 (连接在体言的,形容词语干和动词的连用形下面,表示...
  • がな:    一整天
  • :    啊,呀,哪,啊
  • やる気がありません:    无计谋的;不中用的;无能的;偷懒的
下载手机日语词典可随时随地查词查翻译

例句与用法

  1. やる気がないと思われていたメンバーに対してもアプローチの方法を考慮したことによって,スポーツ本来の姿を楽しめる域にまで高めることができた。
    对没有干劲的成员也可实施的研究的方法的思考,甚至可以提升到享受体育本来姿态的高度。

相关词汇

        やる:    遣る 【他五】 派遣;送去;(对平辈,晚辈或比自己低下的人或物)给予;...
        :    げ1 気 【接尾】 (连接在体言的,形容词语干和动词的连用形下面,表示...
        がな:    一整天
        :    啊,呀,哪,啊
        やる気がありません:    无计谋的;不中用的;无能的;偷懒的
        やるせない:    遣る瀬ない 【形】 无法消愁解闷的
        えらがない:    无鳃的
        きずがない:    无瑕疵的;无缺点的;无污点的
        ことがない:    从未;从不;不曾;从没;决不;不要;不会
        さがない:    性质恶劣,不善,坏
        しがない:    【形】 不足道的;身份低的;贫穷的
        つつがない:    つつが無い 【形】 无恙的;平安的;顺利的(同異状がない)
        むらがない:    匀实;倍加;匀停;匀妥;匀细;匀圆;匀和;甚至;甚至于;匀调;匀;甚而;甚或;偶;尚且;犹且;都;平匀;平均;乃至;平坦的;偶数的;相等的;恰好;正当;稳定;均匀;温和;平静的;变动小的
        ようがない:    [惯][接于连用形下]无法,不可能。例:こんな仕事を一人だけではしようがない这样的工作仅靠一个人是没法作的。例:交通の便が悪いのでまにあいようもありません由于交通不便,无法赶上。
        わけがない:    [惯][接于连体形下]不会,不可能。例:こんなややこしい問題が小学生にわかるわけがない这样复杂的问题小学生不可能懂。例:鉄などで船がつくれるわけがないと思われていた時代もあった人们认为像铁这类材料不能用于造船的时代也曾经有过。
        仕方がない:    しかたがない 4 仕方 がない 【連語】 没有办法;没有用处;受不了;不像话
        仕様がない:    しようがない 5 仕様 がない 【連語】 毫无办法
        口さがない:    くちさがない 5 口 さがない 【形】 尖酸刻薄的;爱诽谤的
        やるかたない:    遣る方 ない 【形】 愁闷无法排遣的;没有办法的
        いわれがない:    恐慌;感到恐慌;惊惶;使...惊慌;惊慌的;没有理由的;恐慌的;不需要的;不必要的
        おおいがない:    打开;公开;开放;户外;空旷;开;开的;公开的;开始;开着的;坦率的;开旷的;开阔的;开办;开著的;开放的;通车;开板;敞开;亮底;张口;敞;空阔;吹开;张;开缄;开门;扎煞;撑;挂牌;睁;开山;开设;开市;爽垲;启;茫漠;开闸;开张;开启
        がない場合の:    失败;缺点;过失;不足;通病
        くちさがない:    口 さがない 【形】 尖酸刻薄的;爱诽谤的
        しかたがない:    仕方 がない 【連語】 没有办法;没有用处;受不了;不像话
        しようがない:    仕様 がない 【連語】 毫无办法

其他语言

相邻词汇

  1. やるき 什么意思
  2. やるせ 什么意思
  3. やるせありません 什么意思
  4. やるせない 什么意思
  5. やる気がありません 什么意思
  6. やる能力がある 什么意思
  7. やれ 什么意思
  8. やれし 什么意思
  9. やれやれ 什么意思
  10. やれ紙 什么意思
桌面版繁體版English日本語

相关阅读

Copyright © 2025 WordTech Co.

Last modified time:Tue, 12 Aug 2025 00:29:56 GMT