×

もあろうに中文什么意思

发音:   用"もあろうに"造句
  • [惯]
    [接于体言下]有的是…可偏要。
    例:
    人もあろうに,かれをその重任にあたらせるのは不適当だ
    有的是人,偏要叫他承担那个重任是不合适的。
    例:
    場所もあろうに,わたしをあんなところへつれて行った
    哪儿不好啊,偏把我领到那种地方去了。
  • あろう:    arou (1)〔…あろうと〕 $どんなことがあろうと/不管bùguǎn会发生什么事情. $それがほんとうであろうとなかろうと/真也罢yěbà假也罢; 不管是真是假. (2)〔…もあろうに〕 $人もあろうに君がそんなことを言おうとは/(在所有的人中)为什么别人不说,偏偏piānpiān你竟说出那样话来! $言いようもあろうにわたしをばか呼ばわりした/叫什么不好,偏偏叫我傻瓜shǎguā. $あろうことか/岂有此理.
  • であろう:    将要;必须;将;愿意;一定;可以;可能;能够;意志
  • であろうか:    可能;或许;权力;也许;力气;威武;威
  • であろうと…であろうと:    [惯][均接于体言下]也好…也好,不论…还是。例:室内であろうと室外であろうと,きれいに掃除してあった无论室内、室外,都打扫得干干净净。例:雨であろうと,風であろうと休まずに働いている下雨也好,刮风也好都不停地工作。
  • ないであろう:    不成
下载手机日语词典可随时随地查词查翻译

例句与用法

    更多例句:  下一页
  1. もあろうにモンゴルで偶然彼女に出会った。
  2. 彼女は場所もあろうに南極大陸に旅行したいと言っている。
  3. こともあろうに、なぜ彼は誕生日に帽子なんかくれたんだろう。
  4. もあろうに 江の婚家を攻めるとは。
  5. こともあろうに金融街の弁護士になりました
  6. あの者 事もあろうに 国元へ逃げ帰る家康を
  7. もあろうに 自らの手で切り取ったのじゃ。
  8. もあろうにお嬢をゴリラだと
  9. これは事もあろうに異教徒の シンボルで最も悲惨です
  10. 彼女は とんでもないことをnしようとした 事もあろうに

相关词汇

        あろう:    arou (1)〔…あろうと〕 $どんなことがあろうと/不管bùguǎn会发生什么事情. $それがほんとうであろうとなかろうと/真也罢yěbà假也罢; 不管是真是假. (2)〔…もあろうに〕 $人もあろうに君がそんなことを言おうとは/(在所有的人中)为什么别人不说,偏偏piānpiān你竟说出那样话来! $言いようもあろうにわたしをばか呼ばわりした/叫什么不好,偏偏叫我傻瓜shǎguā. $あろうことか/岂有此理.
        であろう:    将要;必须;将;愿意;一定;可以;可能;能够;意志
        であろうか:    可能;或许;权力;也许;力气;威武;威
        であろうと…であろうと:    [惯][均接于体言下]也好…也好,不论…还是。例:室内であろうと室外であろうと,きれいに掃除してあった无论室内、室外,都打扫得干干净净。例:雨であろうと,風であろうと休まずに働いている下雨也好,刮风也好都不停地工作。
        ないであろう:    不成
        いただけるであろう:    可以;可能;能够
        ことがないであろう:    不成
        すろうにん:    素浪 人 【名】 穷浪人;穷光蛋
        ろうにん:    浪 人 【名】 【自サ】 (幕府时代)四处流浪的武士;(未被录取)失学的学生
        くろうんもあんざんがん:    黑云母安山岩
        もあれば…もある:    [惯][均接于体言下]既有…又有,有时是…也有时是。例:あそこに工場もあれば発電所もある那里既有工厂也有电站。例:水に浮かぶ船体には重力と浮力との二つの力は大きさが等しく方向が反対で船全体としてはつり合っているが部分部分について見ると,重力が勝っている所もあれば,浮力が勝っている所もある浮在水上的船体所受的重力和浮力,二者大小相同,方向相反,这作为整条船来说,是处于平衡状态的,可是就各个局部来看,既有重力大的地方,也有浮力大的地方。
        ちゅうにゅうろうと:    锥形装料器;注入漏斗
        うに:    海胆;海栗 【名】 海胆;海胆酱
        くもあい:    雲 合い 【名】 天空的情况
        くもあし:    雲 脚 【名】 云的移动;低沉的雨云;桌椅等家具腿上的云头
        こともある:    可能;可以;愿意;不妨;五月;祝愿;但愿;酶;愿能;五一劳动节
        たもあみ:    たも網 【名】 小捞网
        ともあし脚:    后倾;船尾纵倾
        ともあれ:    无论如何,不拘怎样,不管怎么说,总之
        目もあやに:    绚烂夺目
        るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-:    浪客剑心
        ろう:    蜡;蜡制的;涂蜡;硬钎(焊)料
        いもあらいき:    马铃薯清洗机
        さもありなん:    很可能是那样,理所当然
        もう:    已经,已,马上就要,快要
        もう1:    【副】 已经;已;马上就要;快要;再;另外

相邻词汇

  1. も1 什么意思
  2. も2 什么意思
  3. も…ない 什么意思
  4. も…ば…も 什么意思
  5. もあれば…もある 什么意思
  6. もう 什么意思
  7. もう1 什么意思
  8. もう2 什么意思
  9. もう3 什么意思
  10. もうあい 什么意思
桌面版繁體版English日本語

相关阅读

Copyright © 2025 WordTech Co.

Last modified time:Thu, 14 Aug 2025 00:29:56 GMT