×

ぼうっとさせる中文什么意思

发音:
  • 迷乱;发愣;使茫;使...茫然;发痴;发呆;怔神儿;发怔
  • ぼうっと:    【副】 【自サ】 脸红貌(同赤くなるさま);突然燃起貌
  • させる:    使,叫,令,让
  • ぞっとさせる:    吓;使...战悚;惊骇;使恐怖;惊吓;使...惊骇;使...惊恐;使...吓坏;使...胆寒
  • ぎょっとさせる:    闭气;爆震;震;假死;震悚;撼天动地;激灵;震骇;震撼;震动;打愣儿;休克;骇怪;骇惧;震惊;当头一棒;冲突;电震;使...震动;打击;使...受电击
  • ほっとさせるもの:    解除;救援;痛苦等减轻;浮雕;救济;欣慰;凸雕法;地势;减轻;安慰
下载手机日语词典可随时随地查词查翻译

相关词汇

        ぼうっと:    【副】 【自サ】 脸红貌(同赤くなるさま);突然燃起貌
        させる:    使,叫,令,让
        ぞっとさせる:    吓;使...战悚;惊骇;使恐怖;惊吓;使...惊骇;使...惊恐;使...吓坏;使...胆寒
        むっとさせる:    搅扰;淘气;烦扰;打扰;使...苦恼;骚扰
        ぎょっとさせる:    闭气;爆震;震;假死;震悚;撼天动地;激灵;震骇;震撼;震动;打愣儿;休克;骇怪;骇惧;震惊;当头一棒;冲突;电震;使...震动;打击;使...受电击
        ほっとさせるもの:    解除;救援;痛苦等减轻;浮雕;救济;欣慰;凸雕法;地势;减轻;安慰
        うっとりさせる:    掠夺;使狂喜;强夺;从人间夺走;使心神恍忽;妖媚;狐媚;蛊惑;中魔;鼓惑;送给;传;寄;派遣;送;派;发;打发;差遣;投寄;派赴;出使;行人情;拍发;差使;致;送亲;派差;解送;行文;迷住;迷惑;施魔法于;使...著迷;入魔;施魔法;使...迷惑;使心醉
        あ然とさせる:    傻眼;目瞪口呆
        ぼうっとして:    茫然地
        ひやりとさせる物:    警告;小心;慎重;警示
        にうっかりさせる:    让;出租;排放;允许;使;任凭;任;随
        ぼうっと現われる:    隐现;机杼;织布机;朦胧地出现;隐约可见;可怖地出现
        ひやりとさせる人人:    警告;小心;慎重;警示
        ぼうっとなった状態:    迷乱;发愣;使茫;使...茫然;发痴;发呆;怔神儿;发怔
        ぐるっと方向転換させる:    摇摆;使...旋转;动摇;改变;冲力;转动;使摆动;摆动;秋千;扭摆;扭搭;悠;荡荡;抡
        うっとり:    【副】 【自サ】 发呆;陶醉;昏迷
        きゅうっと:    咯吱
        ごうっと:    轰隆(声)
        ずうっと:    【副】 (同「ずっと」)(比)...得多;...得很;远远;很;一直;始终
        ぬうっと:    【副】 猛然出现令人不快貌;不明真相的庞然大物耸立貌
        ぽうっと:    【副】 【自サ】 身体发热貌(同急にほてるさま);脸微红貌(同ほんのり)
        うっとうしい:    欝 陶 しい 【形】 沉闷的;郁闷的;厌烦的;不痛快的
        にちょっとさわる:    末端;抽头;使倾斜;小费;给小费;尖端;末梢;倾斜;轻触;顶;装顶端;梢头;笔锋;尾梢;先端;尖头;尖
        あせさせる:    褪色;消失;凋谢;逐渐消失;隐灭;萎黄;打蔫儿;熟烫;隐没;捎色;脱色;掉色;退青;落色;淡退;退色;褪
        ぼうちょうローラゲート:    防潮圆辊(定轮)闸门
        ぼうちょうハッチ:    膨胀舱口(油轮的)

相邻词汇

  1. ぼうちょうトランク 什么意思
  2. ぼうちょうトランクハツチ 什么意思
  3. ぼうちょうハッチ 什么意思
  4. ぼうちょうローラゲート 什么意思
  5. ぼうっと 什么意思
  6. ぼうっとして 什么意思
  7. ぼうっとなった状態 什么意思
  8. ぼうっと現われる 什么意思
  9. ぼうつきしけん 什么意思
  10. ぼうつきばくはやく 什么意思
桌面版繁體版English日本語

相关阅读

Copyright © 2025 WordTech Co.

Last modified time:Mon, 18 Aug 2025 00:29:56 GMT