×

へいそく中文什么意思

发音:   用"へいそく"造句
  • 阻塞;字组化;屏蔽;粘着性;气密;闭塞;紧塞;扼流;锢囚(作用);切断;分离;闭锁;锁定;停工;塞紧;闭合;结渣;锁紧;联锁;制动;防松;关闭;堵塞;连接;同步;块;方块(框);分程序;程序块;滑轮;毛坯
  • へいそ:    平 素 【名】 【副】 平素,平常(同ふだん,いつも);从很早以前
  • :    子句
  • へいそく1:    閉 塞 【名】 【自他サ】 闭塞;阻塞
  • へいそく2:    へい息 【名】 【自サ】 屏息;一声不响;闭口无言
  • へいそくき:    闭塞器
下载手机日语词典可随时随地查词查翻译

例句与用法

    更多例句:  下一页
  1. 幣束(へいそく)、幣(ぬさ)ともいう。
  2. 例えば、信号機の間を「閉塞区間」(へいそくくかん)という。
  3. 別名ウィリス動脈輪閉塞症(ウィリスどうみゃくりんへいそくしょう)。
  4. 」として、同年11月12日、日本の国土交通省はこの現象の表記を河道閉塞(かどうへいそく)に改めることにした。
  5. 閉塞性肺疾患(へいそくせいはいしっかん)とは、呼吸器疾患の一つで、気道の狭窄症状と肺の過膨張を主徴候とするものを指す。
  6. 無閉塞運転(むへいそくうんてん)とは、閉塞信号機が赤(停止)信号を現示した場合に、列車が長時間停車することを避けるための措置。
  7. 閉塞性動脈硬化症(へいそくせいどうみゃくこうかしょう、ASO: arteriosclerosis obliterans)は、病名。
  8. 腸閉塞(ちょうへいそく、intestinal obstruction)や腸捻転(ちょうねんてん、英 vulvulus,twisted intestine)とも呼ばれる。
  9. 旅順港閉塞作戦(りょじゅんこうへいそくさくせん)は、1904年(明治37年)2月からの日露戦争において、日本の帝国海軍が行った三次にわたるロシア旅順艦隊海上封鎖作戦である。
  10. 閉塞性血栓性血管炎(へいそくせいけっせんせいけっかんえん、ラテン語Thromboangiitis Obliterans: TAO)は、末梢動脈に閉塞性の内膜炎を起こし、末梢部に潰瘍や壊疽を引き起こす病気。

相关词汇

其他语言

        へいそくの英語:へいそく 屏息 bated breath being cowed into silence 幣束 offerings of rope, paper etc. hung on trees in Shinto shrines 閉塞 closure blockage

相邻词汇

  1. へいせん 什么意思
  2. へいせんきょ 什么意思
  3. へいぜい 什么意思
  4. へいぜん 什么意思
  5. へいそ 什么意思
  6. へいそく1 什么意思
  7. へいそく2 什么意思
  8. へいそくあつかいしょ 什么意思
  9. へいそくうんどうほうしき 什么意思
  10. へいそくかいじょ 什么意思
桌面版繁體版English日本語

相关阅读

Copyright © 2025 WordTech Co.

Last modified time:Tue, 12 Aug 2025 00:29:56 GMT