×

はやわかり中文什么意思

发音:
  • 早 分かり
    【名】
    理解得快;一听就懂;简明手册;指南
  • はや:    早 【名】 快;早 【副】 已经;早已(同はやくも);快;早
  • わかり:    分かり;解 り 【名】 领会;理解;通达事理
  • はやわざ:    早 業 ;早 技 【名】 神奇的技艺
  • ものわかり:    物 分かり 【名】 (对事物的)理解力;理解程度
  • わかざかり:    若 盛 り 【名】 年轻力壮;年少力强
下载手机日语词典可随时随地查词查翻译

相关词汇

        はや:    早 【名】 快;早 【副】 已经;早已(同はやくも);快;早
        わかり:    分かり;解 り 【名】 领会;理解;通达事理
        はやわざ:    早 業 ;早 技 【名】 神奇的技艺
        ものわかり:    物 分かり 【名】 (对事物的)理解力;理解程度
        わかざかり:    若 盛 り 【名】 年轻力壮;年少力强
        わかりきる:    分かり切る 【自五】 全懂;全明白
        やわ:    夜話 【名】 夜话
        わかりにくい:    分かり難 い 【形】 不易懂的;难理解的
        わかりません:    瞎;盲目;闭门造车;失明;盲;偏盲;盲人;障蔽物;窗帘;盲目的;为盲人的;瞎的;使变瞎;不加思考的
        わかりやすい:    分かり易 い 【形】 (通俗)易懂的;浅显的
        すっかりかわかす:    干涸;枯窘
        わかりにくい点:    费解;暧昧;阴暗;不分明;身份低微;暗处
        わか:    和歌;倭歌 【名】 和歌;长歌,短歌,弦头歌的总称
        やわら:    柔 ら 【名】 柔术;柔道
        てやわらか:    手柔 か 【形動】 小心(拿放);温和(对待)
        やわはだ:    柔 肌 【名】 (婴儿,女子的)柔软的皮肤
        やわらか:    柔 らか 【形動】 柔软;柔和
        やわらかい:    柔 らかい 【形】 柔软的;柔和的
        やわらかさ:    柔和;温柔
        やわらぐ:    和 らぐ 【自五】 变柔和;和缓起来
        やわらげる:    和 らげる 【他下一】 使柔和;使缓和
        はやい:    早 い;速 い 【形】 快的;迅速的;早的;急的;敏捷的;灵活的
        はやさ:    早 さ;速 さ 【名】 速度
        はやし:    囃子(能乐、 歌舞伎的)伴奏音乐。
        はやる2:    逸 る 【自五】 心情振奋;急躁
        はや子:    はやし1 3 はや子 【名】 ("能乐""歌舞伎"等的)伴奏

其他语言

相邻词汇

  1. はやり気 什么意思
  2. はやり目 什么意思
  3. はやる 什么意思
  4. はやる1 什么意思
  5. はやる2 什么意思
  6. はやわざ 什么意思
  7. はや子 什么意思
  8. はら1 什么意思
  9. はら2 什么意思
  10. はらあわせ 什么意思
桌面版繁體版English日本語

相关阅读

Copyright © 2025 WordTech Co.

Last modified time:Tue, 19 Aug 2025 00:29:56 GMT