×

にか中文什么意思

发音:   用"にか"造句
  • 二价
  • :    在,于,时(候),在
  • :    或,或者,还是,或
  • なにか:    何 か 【連語】 (不定称代词)什么;某些 【副】 不知为什么;总觉得(同どうしてか)
  • にかい:    底层(美);第二层楼(英);二层;二楼
  • にかた:    煮方 【名】 煮法;烹调法;煮的程度;(日本式饭馆担任烹调的)厨师
下载手机日语词典可随时随地查词查翻译

例句与用法

    更多例句:  下一页
  1. さらに,急性期から亜急性期にかけての変動に関しても,定まった見解はない。
    并且,从急性期到亚急性期的有关变化,也没有定论。
  2. これらの方法はHPLCを用いることで、測定時間が30分以上にかかる。
    这些方法使用HPLC,其运行时间超过30min以上.
  3. このため,サツマイモにかかるコストを抑えることは,生産コストの低減に寄与する。
    因此,降低甘薯所需成本有助于降低繁育成本。
  4. 下腹部正中から左側にかけ圧痛を認めるが腹膜刺激症状は認められない。
    虽然从下腹正中到左侧确认有压痛,但是未见腹膜刺激症状。
  5. 5章では,提案方式の利点と更新時にかかるコストについて検討する.
    在第5章中,对提出方式的优点和更新时所需的成本进行探讨。

相关词汇

        :    在,于,时(候),在
        :    或,或者,还是,或
        なにか:    何 か 【連語】 (不定称代词)什么;某些 【副】 不知为什么;总觉得(同どうしてか)
        にかい:    底层(美);第二层楼(英);二层;二楼
        にかた:    煮方 【名】 煮法;烹调法;煮的程度;(日本式饭馆担任烹调的)厨师
        にかわ:    【名】 胶;骨胶;动物胶
        どうにかこうにか:    【副】 好歹;总算
        うおにかわ:    鱼胶;鳔胶原
        から…にかけて:    [惯][均接于体言下]从…到…。例:北京は四月から五月にかけて風が強い北京从四月到五月风很大。例:実験は朝から夜にかけてつづけられた实验从早晨一直做到晚上。
        しにかかる:    死に懸 る 【自五】 快要死;将死
        しにかける:    死に懸ける 【自下一】 濒死;垂死
        しょうにか:    小 児科 【名】 小儿科
        ぜにかね:    銭 金 【名】 金钱(同かね)
        たにかぜ:    谷风;山谷风
        ちかにかい:    第二层地下室;下层地下室
        とにかく:    兎に角 【副】 (现多用假名)无论如何;总之;姑且
        どうにか:    【副】 想点法子;总算;好歹
        なにかと:    何 彼と 【副】 这个那个地;各方面
        にかい1:    二階 【名】 二层楼房;二层建筑;二楼
        にかい2:    二回 【名】 二回;二次
        にかいしつ:    拆包室
        にかいだて:    二階 建て 【名】 二层楼的建筑
        にかいばり:    二楼大梁
        にかいバス:    双层公共汽车
        にかえし:    煮返 し 【名】 再煮一次;再加温

其他语言

相邻词汇

  1. におろしりょうきん 什么意思
  2. におわす 什么意思
  3. におわせる 什么意思
  4. にお世辞を言う 什么意思
  5. にお説教 什么意思
  6. にかい 什么意思
  7. にかい1 什么意思
  8. にかい2 什么意思
  9. にかいきゃくしゃ 什么意思
  10. にかいしつ 什么意思
桌面版繁體版English日本語

相关阅读

Copyright © 2025 WordTech Co.

Last modified time:Mon, 18 Aug 2025 00:29:56 GMT