×

とく中文什么意思

日文发音:   用"とく"造句

例句与用法

    更多例句:  下一页
  1. とくに浄化槽で代表される生活排水処理に適用された例が多い。
    该技术被应用在净化槽中处理具有代表性的生活排水的例子随处可见。
  2. 最後になりましたが,とくに若い方々に私から3つのお願いを申し上げたいと思います。
    最后,特别是对年轻人,我想提出3点愿望。
  3. 学習と記憶の脳の高次機能であり、とくに海馬の機能と緊密に関連している。
    学习和记忆是脑的高级功能,尤与海马的功能密切相关。
  4. かくのごとく,実験と理論との相互刺激は研究に進歩をもたらすものである。
    正如这样,实验和理论的相互启发推动了研究的进步。
  5. とくに後述するように,輸血にはいくつかの危険が伴うとされているからである。
    特别是如后所述,这是因为输血伴随有多种危险。

相关词汇

        :    和,同,跟,与
        :    子句
        とくとく:    咕嘟咕嘟地(流出)
        とくとく1:    得 得 【名】 洋洋得意
        とくとく2:    【副】 (液体通过窄口)咕嘟咕嘟地(流出)
        s特(とく):    【S ubmarine】〔军事〕潜艇特种陆战队。
        えとく:    会得 【名】 【他サ】 领会
        かとく:    家督 【名】 长子;继承人;户主的身份;户主权
        ごとく:    如 く 【助動】 (文言文助动词"ごとし"的连用形)有如;...般
        じとく:    自得 【名】 【他サ】 自悟;自己体会;自己得到;自受
        ちとく:    知徳 【名】 德智;知识和道德
        とく1:    得 【名】 得;利益;有利
        とく2:    徳 【名】 德;德性;恩惠;恩德;德望
        とく3:    【他五】 梳;拢
        とく4:    疾く 【副】 早;快;赶紧(同はやく;急いで)
        とく5:    溶く;解く;融く 【他五】 溶解;化开(同とかす)
        とく6:    解く 【他五】 解;解开(同ほどく);拆;拆开;废弃(禁令,契约等);解职;解明;解答;解释(误解等);辩解
        とく7:    説く 【他五】 说明;劝说;说服(同説得する);宣传;提倡;说教
        とくさ:    木贼
        とくと:    篤 と 【副】 认真;仔细
        とくど:    得 度 【名】 【自サ】 出家(为僧)
        とくは:    特 派 【名】 【他サ】 特别派遣
        とくむ:    特 務 【名】 特别任务
        とく職:    とくしょく2 0 とく職 【名】 【他サ】 贪污;渎职
        ひとく:    秘匿 【名】 【他サ】 隐匿;秘藏

其他语言

        とくの英語:とく 説く to explain to advocate to preach to persuade 匿 shelter shield hide 得 profit gain interest 溶く to dissolve (paint) 解く to solve to answer to untie

相邻词汇

  1. とぎ上げ 什么意思
  2. とぎ上げ盤 什么意思
  3. とぎ出し 什么意思
  4. とぎ合せ 什么意思
  5. とぎ棒でとぐ 什么意思
  6. とく1 什么意思
  7. とく2 什么意思
  8. とく3 什么意思
  9. とく4 什么意思
  10. とく5 什么意思
桌面版繁體版English日本語

相关阅读

Copyright © 2025 WordTech Co.

Last modified time:Tue, 19 Aug 2025 00:29:56 GMT