×

だす中文什么意思

发音:   用"だす"造句
  • 出す
    【他五】
    拿出;提出;伸出;发出;寄出打发;发表;刊登;出版;发生;产生;出现;露出;展示出;出发;出车;加;给;着手
    【接尾】
    (接在动词连用形之后)(表示开始某动作)...起来(同...しはじめる);使露出来;使显出来
  • :    是,就是,是~~的,吧
  • :    令,使,叫,让
  • くだす:    下 す;降 す 【他五】 降;下;赐;降低;贬黜;泻;下达;着手;做出;派遣;派出;驱除;攻下 【接尾】 表示一直...下去
  • けだす:    蹴出す 【他五】 踢出;节约(开支)
  • しだす:    仕出す;為出す 【他五】 做出来;开始做;大做;送菜饭;积累(财产)
下载手机日语词典可随时随地查词查翻译

例句与用法

    更多例句:  下一页
  1. 文snの単語共有表の分割表で,文番号が“m”であるものをとりだす
    句子sn的单词共有表的分割表中,抽出句子序号是“m”的。
  2. この結果から計算法の影響について幾つかの傾向を見いだすことができる。
    根据该结果,可以发现对于计算法的影响存在几种倾向。
  3. ANSによりf1の4つの最適解を同時に見いだすことを実験で確認する.
    通过实验确认了根据ANS能够同时发现f1的4个最优解。
  4. 蒸留法の発達はワインの蒸留により濃縮アルコールを生みだすこととなった。
    蒸馏法的进步,使得人们通过葡萄酒蒸馏制造出了浓缩酒精。
  5. 話題のコンテンツと伝搬パターンの間に関連性を見いだす事に成功したといえる.
    可以说已经成功地找到了话题内容与传播模式之间的关联。

相关词汇

        :    是,就是,是~~的,吧
        :    令,使,叫,让
        くだす:    下 す;降 す 【他五】 降;下;赐;降低;贬黜;泻;下达;着手;做出;派遣;派出;驱除;攻下 【接尾】 表示一直...下去
        けだす:    蹴出す 【他五】 踢出;节约(开支)
        しだす:    仕出す;為出す 【他五】 做出来;开始做;大做;送菜饭;积累(财产)
        ただす:    糾す[他五]盘查,追问。例:罪をただす问罪。
        だすう:    打数 【名】 (棒球)击球员上场击球次数
        だする:    堕する 【自サ】 堕落;陷于(同おちいる;おちこむ)
        にだす:    煮出す 【他五】 煮(熬)出滋味
        ほだす:    【他五】 绊上;缠住
        もだす:    黙 す 【自五】 沉默;闭口无言;置之不问
        あみだす:    編み出す 【他五】 开始编;编出;制出
        いいだす:    言い出す 【他五】 开始说;说出口
        いびりだす:    虐待走,欺负走,逼走,撵走
        うきだす:    浮き出す 【自五】 浮出;漂出;凸出;浮现;漂起来
        うけだす:    請け出す 【他五】 赎;赎出
        うちだす:    打ち出す 【他五】 锤成或压出凸花纹;提出;打出来;打散场鼓;先出牌;开始打;丈量地亩找出余地
        うみだす:    生み出す;産み出す 【他五】 生;产;赚;出
        うりだす:    売り出す 【他五】 出售;上市;大贱卖;出名;初露头角
        えがきだす:    描 き出す 【他五】 画出;想像出
        えぐりだす:    えぐり出す 【他五】 挖出;揭出
        おいだす:    追い出す 【他五】 赶出;清除;解雇;用药发散
        おくりだす:    送 り出す 【他五】 送出;从背后推出或撞出
        おしだす:    押し出す 【自五】 凸出来;全体出动 【他五】 推出去;挤出;撑出
        おびきだす:    誘 き出す 【他五】 引诱出来

其他语言

相邻词汇

  1. だじゃく 什么意思
  2. だじゃれ 什么意思
  3. だじゃれを言う 什么意思
  4. だじゅん 什么意思
  5. だじょうき 什么意思
  6. だすう 什么意思
  7. だする 什么意思
  8. だせい 什么意思
  9. だせい1 什么意思
  10. だせい2 什么意思
桌面版繁體版English日本語

相关阅读

Copyright © 2025 WordTech Co.

Last modified time:Mon, 11 Aug 2025 00:29:56 GMT