×

すそはば中文什么意思

发音:
  • 底宽
  • すそ:    裾 【名】 底襟;下摆;山麓;山脚;下游;靠颈的头发
  • はば:    幅 ;巾 【名】 宽度;幅度
  • すその:    裾 野 【名】 火山山脚下坡度缓慢的原野
  • すそ幅:    底宽
  • すそ石:    墓脚的台石;基石
下载手机日语词典可随时随地查词查翻译

相关词汇

        すそ:    裾 【名】 底襟;下摆;山麓;山脚;下游;靠颈的头发
        はば:    幅 ;巾 【名】 宽度;幅度
        すその:    裾 野 【名】 火山山脚下坡度缓慢的原野
        すそ幅:    底宽
        すそ石:    墓脚的台石;基石
        すそ野:    すその山脚下的平原。例:富士のすそ野富士山下的平原。
        山すそ:    やま裾山麓,山脚。
        そはん:    粗飯 【名】 便饭;粗茶淡饭
        おすそわけ:    お裾 分け 【名】 【他サ】 分赠;利益分享
        おすそ分け:    お裾わけ[名·他サ]分送,与别人分享。例:ほんのおすそ分けですが,めしあがって下さい这是别人送的,分给你点儿,请尝尝。
        すそさばき:    裾 捌 き 【名】 (穿和服走动时)底襟摆开的样子
        すそひだ:    饰以荷叶边;突然离去;挣扎;衣裙上的荷边装饰;挣脱;荷叶边
        すそまえ:    裾 前 【名】 和服的前底襟
        すそまわし:    裾 回 し;裾 廻 し 【名】 下摆里子(同すそうら)
        すそみじか:    裾 短 か 【形動】 把底襟提高
        すそもの:    裾 物 【名】 下等货;次品
        すそもよう:    裾 模様 【名】 底襟上的花样;底襟带花的女服
        すそわけ:    裾 分け 【名】 【他サ】 将收到的礼品的一部分转送给他人
        すそ模咽:    すそもよう衣底襟带的花样。底襟带花样的衣服。
        やますそ:    山 裾 【名】 山麓;山脚
        さんそは:    氧波
        すいそは:    氢波
        そはいぶん:    粗灰(分)
        すそひだを付ける:    饰以荷叶边;突然离去;挣扎;衣裙上的荷边装饰;挣脱;荷叶边
        すせん:    污染
        すず青銅せいどう:    锡镍黄铜

相邻词汇

  1. すず青銅せいどう 什么意思
  2. すせん 什么意思
  3. すそ 什么意思
  4. すそさばき 什么意思
  5. すその 什么意思
  6. すそひだ 什么意思
  7. すそひだを付ける 什么意思
  8. すそまえ 什么意思
  9. すそまわし 什么意思
  10. すそみじか 什么意思
桌面版繁體版English日本語

相关阅读

Copyright © 2025 WordTech Co.

Last modified time:Sun, 17 Aug 2025 00:29:56 GMT