×

かしきる中文什么意思

发音:   用"かしきる"造句
  • 貸し切る
    【他五】
    包租;全部贷出
  • かし:    加脂;填充;填料
  • :    淡;薄;细;稀薄化;尺;直尺;划线板;直角尺;黄色(的);树(木);纵...
  • -しきる:    -sikiru ‐しきる 频度增加píndù zēngjiā,频繁起来pínfánqǐlai. $雨が降りしきる/雨下个不停; 雨点密mì起来.
  • しきる:    频度增加,频繁起来
  • おしきる:    押し切る 【他五】 切断;排除;大胆;坚决
下载手机日语词典可随时随地查词查翻译

例句与用法

  1. すなわち,今までは情報不足が知的活動の足かせとなっていたのが,今後は収集した情報をいかに生かしきるかが死活問題になるといえよう.
    也就是说,之前的信息不足是知识活动的障碍,但是今后的关键问题确实如何利用收集到的信息这个问题。

相关词汇

        かし:    加脂;填充;填料
        :    淡;薄;细;稀薄化;尺;直尺;划线板;直角尺;黄色(的);树(木);纵...
        -しきる:    -sikiru ‐しきる 频度增加píndù zēngjiā,频繁起来pínfánqǐlai. $雨が降りしきる/雨下个不停; 雨点密mì起来.
        しきる:    频度增加,频繁起来
        おしきる:    押し切る 【他五】 切断;排除;大胆;坚决
        さしきる:    指し切る 【自五】 走尽棋步;无法采取攻势
        しきる1:    仕きる 【他五】 隔开;区分 【自五】 结帐;完结;摆架式
        しきる2:    頻 る 【自五】 频度增加;频繁起来
        だしきる:    出し切る 【自五】 全部拿出
        とりしきる:    取り仕切る 【他五】 一手承担;全权处理
        ふきしきる:    吹き頻 る 【自五】 (风)不停地刮;吹得猛烈
        ふりしきる:    降り頻 る 【自五】 (雨,雪)不停地下
        降りしきる:    ふり頻る[自五][雨、 雪]不停地下。例:降りしきる雪をついて出掛ける冒着纷飞大雪出去。
        鳴きしきる:    なき頻る[自五][鸟、虫等]叫个不停。
        なきしきる1:    泣き頻 る 【自五】 哭个不停
        なきしきる2:    鳴き頻 る 【自五】 (鸟等)鸣啼不已
        かいかしき:    (书库的)开架式
        かしきり:    貸し切り 【名】 包租(指事,船,房间)
        かしきん:    貸し金 【名】 贷款
        せっかしき:    接 架式 【名】 开架式
        ぜんかしき:    递归公式
        なかしき:    中底(铺、垫、衬);内底
        へいかしき:    (图书馆书库的)闭架式
        ゆわかしき:    热水锅炉;热水器;烧水器;锅炉;蒸发器
        かしきほうき:    可视起泡器

其他语言

相邻词汇

  1. かしきほうき 什么意思
  2. かしきゅうしゅうスペクトル 什么意思
  3. かしきょくせん 什么意思
  4. かしきり 什么意思
  5. かしきりくるまつみ 什么意思
  6. かしきん 什么意思
  7. かしぐ 什么意思
  8. かしぐ1 什么意思
  9. かしぐ2 什么意思
  10. かしけいほう 什么意思
桌面版繁體版English日本語

相关阅读

Copyright © 2025 WordTech Co.

Last modified time:Sun, 10 Aug 2025 00:29:56 GMT